当会より近江八幡市議会議員24名に、6月4日に提出した がれき広域処理に関する質問状の回答結果をお伝えします。
回答期限は6月11日とし、返信用封筒に切手を貼って同封しましたが、
回答していただけたのは9名の議員さんだけでした。
市議会議員は私たち市民の代表者なので、 社会問題に対してどのように考えているのか
しっかりと答えてもらわないと困ります。
今回、市民からの質問を無視する議員が多数いたことは非常に残念です。

また、あなたが支持している議員の方が今回の質問に未回答だった場合、ぜひ本人に直接聞いてみてください。
がれきの広域処理問題は全国各地で取り上げられている社会問題です。
「近江八幡市議会で提案されていないから回答できない」というのもおかしな話です。
しっかりと議員としての意見を述べていただき、市民との対話の機会を設けてほしいと思います。
回答期限は6月11日とし、返信用封筒に切手を貼って同封しましたが、
回答していただけたのは9名の議員さんだけでした。
市議会議員は私たち市民の代表者なので、 社会問題に対してどのように考えているのか
しっかりと答えてもらわないと困ります。
今回、市民からの質問を無視する議員が多数いたことは非常に残念です。

また、あなたが支持している議員の方が今回の質問に未回答だった場合、ぜひ本人に直接聞いてみてください。
がれきの広域処理問題は全国各地で取り上げられている社会問題です。
「近江八幡市議会で提案されていないから回答できない」というのもおかしな話です。
しっかりと議員としての意見を述べていただき、市民との対話の機会を設けてほしいと思います。
Posted by 脱原発をめざす市民の会 at
15:05
│Comments(0)